不登校の実態

こんにちは!・中学2年の不登校ガールです・このブログでは不登校児の私が今不登校の子、休みがちな子やその親御さん、不登校について興味がある方に向けて書いています・ブログ初心者ということで至らない点ばかりですがよろしくお願いします!

不登校メリット・デメリット

こんにちは!

中学2年の不登校ガールです

 

今回は「私なりの」の不登校のメリット・デメリットを伝えていきたいと思います。

 

不登校のメリット】

・とにかく「時間」がある

 

不登校のデメリット】

・友達との「交流」が減ってしまう

・「勉強」する気が無くなってしまった

 

私の特に感じたメリット・デメリットです。ここからはその内容を詳しく書いていきます。

 

メリット

「とにかく時間がある」

不登校の最大の強みは学校に行っている同級生よりも好きに使える時間が多いことです。

 

私はみんなが学校に行っている間は色んなことに挑戦するようにしています。

(例)InstagramTwitter、ブログ、将棋、スポーツ、外出など

 

その空いた時間を自分の好きなことをする時間にしたり、勉強したり、運動したりするのもいいですね!

 

しかし、今すぐ何かやろうと焦るのは良くないです。好きなことが見つかったら好きな時にやれば良いと思います。

 

休養を取っているんだから休むのが1番です。好きなことするのはおまけ程度と考えるといいです。

 

デメリット

「友達との交流が減ってしまう」

私は不登校になった最初の頃は学校の友達とかとも会わず連絡も取らずだったので一切と言っていいほど交流が無くなりました。

 

しかし、SNSを使えば同じ現状の人や趣味の合う人、不登校に関する考えを述べている人、沢山の人との繋がりが増えます。

 

学校の友達が全てでは無いんです。

学校の友達とも連絡しつつ趣味の合う人をSNSで探して話すなどするのが良いのかも知れませんね!

 

「勉強する気が無くなってしまった」

これは個人差があると思います。

私は勉強が嫌いだったので不登校になった途端勉強しなくなってしまいました。

 

最初の頃は親に勉強、勉強と言われ家にいても落ち着かない日が続きました。

 

今は「勉強」というより「人間関係」を優先させて考えてくれたのでフリースクールという選択肢も考えています。

 

個人、個人で苦手な物は変わってくるので、そこをどう対応するかも親子で話し合うことの1つですね!

 

⠀【まとめ】

「メリット」

・時間がある

「デメリット」

・友達との交流が減る

・勉強する気が無くなってしまう

 

やはり、不登校になると親の協力がいつも以上に必要になります。その時に気軽に話せる親子関係が大事になるので、日頃から少しでも親と話すことが大事です!